こんにちは、お得大好き&素人アフィリエイターのぺちゃです。アフィリエイターと名乗れないほどのド素人ですが、自称なので許してください。
今朝起きたら衝撃の嬉しいことがありました!こちらのメールが届いていたのです。

もしもアフィリエイトさんからのメールでした。
これが私にとっての、純粋な初成果報酬となりました♪
今日の記事は、素人主婦が苦戦しながらも初めてアフィリエイトの成果報酬を得た話と、どの記事でどの商品を買ってもらえたか?を知る方法についてです。
祝!素人主婦・4か月目でアフィリエイト成果報酬を得る
初めてブログを開設して記事をアップしたのが、2018年10月18日。
それから実に113日目。記事にして147記事 。
やっと私の記事を読んで、興味を持って下さった方が現れたのです!
いえ、分かりません。もとから欲しいと思っていた商品だったのかもしれません。でも、背中を押したキッカケにはなれたのかな?と思うだけでも、大満足です。
それまで数回、①成果報酬の流れを知るため②記事を書くために試したい商品の購入③必要な買い物 を、本人購入が認められている広告から申し込んだことはありました。
なので成果報酬は0ではなかったのですが、本当の意味での成果では全くありません。
先月から始めたグーグルアドセンスのクリック報酬も微々たるもので、そんな自分が紹介した広告リンクからの収入を得るなんて、もっとずっと先だと思っていました。
だからこそ想定外のことだったので、余計嬉しかったですね。
しかも、広告もとはAmazon。もしもアフィリエイトに登録して、本当に良かったです。(a8ネットからAmazonに申請した時は、落ちていたのです。)
どの広告から報酬が発生したかをたどる方法
もしもアフィリエイトからのメールで、Amazonの商品から成果報酬が発生したことは分かりました。
しかしAmazonだけでも複数の商品を載せているので、どの広告に目を留めていただいたのかを調べる必要があります。
念のためグーグルアドセンスや、アナリティクスのアプリは入れていましたが、初心者の私にはさっぱり使いこなせていません。
そこで、今回頼りにさせていただいたのが、もしもアフィリエイトの分析ツールです。
もしもアフィリエイトは、本当に初心者にも優しく手厚いサイトです。
登録したばかりの時に、毎日一回配信されてきたアフィリエイトの基礎についてのアドバイスメールは、とても読みやすくて勉強になりました。
さてここからは具体的に、もしもアフィリエイトで自分の広告成果報酬を調べていく手順です。
もしもアフィリエイト成果報酬確認方法
まず、もしもアフィリエイトにログイン。

ホーム画面にある「売上レポート」をクリックします。

するとこのような画面に。
期間はとりあえず、月のはじめからで設定してみます。
端末タイプとは、ブログを読んでくれた人がなんの端末を使って見てくれたかです。
スマホだと通勤の合間でサラッと目を通してくれたなのかな?とか、PCだとチョットはじっくり読んでくれたのかな?など、想像をすることができます。
ここでは、「全て」にチェックを入れておきましょう。
「切り口別」には、3種類ありますね。
「サイト」にカーソルを合わせると、

サイトごとの詳しいデータを見ることができます。
私はまだ1つのサイトしかやっていないので、一列です。
「プロモーション」は、

掲載した広告の具体名が出てきます。
これでどの広告で報酬を得たかを、早速絞ることができます。
「広告」にするとどうでしょう。

どんなバナーでの報酬か、より分かりやすいですね。
次は、いつ頃の記事かを絞っていきたいですよね?

「成果詳細」のところの「今月」にカーソルを合わせて見てみましょう。
すると・・・

出ました!「成果発生日」にチェックが付いていて、何月何日にクリックしていただけたのかを確認することができます。
どの商品の広告で、どんなバナーで、そして何月何日に発生した報酬なのかが分かれば、かなり絞ることができます。
ただし、まだ問題が。
・Amazonの広告だと、どの商品が売れたかまでは「プロモーション」にも「広告」にも出てこない。
それを次の項では探っていきましょう。
ISB番号からAmazonの商品を検索してみよう
日付別の成果発生一覧の右下に、「Amazonの商品情報付きレポートをダウンロード」という素敵なボタンがありますね。


クリックしてみると、なんだか不思議な文字列の表が。
大切な部分を拡大しますね。

ここです。キンドルという単語と、ISB番号が載っています。
キンドルから書籍を購入して下さったことが分かりますね。あとは、実際にキンドルでヒットする番号があるかをAmazonのサイトで検索してみましょう♪

商品を検索するバーに、

コピペしておいたISB番号を、ペーストして検索します。

ジャジャーン!!大ヒット!一発で対象の書籍が出てきました。
これで、どの商品をブログを読んで買っていただいたのかを知ることができました❤︎うれしい!
ここまで絞ることができたら、いつのどの記事かを特定することができると思います。(同じ商品を何度も載せている人はまた別ですかね?)
成果が出た記事や商品を知るメリット
どの商品について、どんな記事を書いたことによって誰かの心を動かし、その方の行動を促すことができたのか?
これを知ることは、今後の記事作成の大きなヒントになります。
励みにもなりますが、励みは次につなげるためにあります。
今回、見事初広告収入を得ることができた記事は、私の記事の中で1番PV数が多い記事です。
著者ご本人のマシンガンズ滝沢さんから、Twitterでリツイートしていただけたことが大きかったです。
そしてちょうどテレビに滝沢さんが出演されたタイミングも、もしかしたら重なったのかもしれません。
何よりこの記事は広告収入を得ることよりも、純粋に良い本を1人でも多くの人に読んでもらいたい!という想いで書きました。
147記事の中で、最も私利私欲のない記事で初報酬を得たのは皮肉なようで、やっぱりとても光栄です。
アフィリエイト初成果でわかったこと
書く記事の熱量が、誰かの購買意欲に火をつけていくことを実感しました。
私は本当に「このゴミは収集できません」が好きで、本気で近い将来の映像化を確信しています。
ゴミ問題から世の中を変えていけるパワーや面白さを感じているので、それをそのまま文章にしました。
書きたい!伝えたい!知ってほしい!
私は好き!あなたは、ご自由に・・・。
そんなスタンスが、「なんか良さそう。めっちゃこの人、楽しそうに語ってるし。」と思ってもらえたのかもしれません。
下心のないセールスが、人の購買意欲をそそる時があるのですね。勉強になりました。
これからも、本当に良いと思った商品や体験を、丁寧に伝えていく記事を書いていきたいと思います。誰かの役に立つ記事や、誰かの励みになる記事を心がけていきます。
初めての記念すべき成果報酬=84円。
感謝。
★もしもアフィリエイト★