頭から足先まで!持っていると便利・暑さ対策に必見のひんやりアイテム

便利グッズ

気温や湿度が高い場所では汗をかく量が増えていきます。

どんなに帽子をかぶるように気をつけて外出しても、体温の調整がうまくいかず上昇してしまうことがあります。
特に高齢になるほど外気温に体温が適応できなくなり、暑いと脳が感じることが遅くなりがちです。

突然の熱中症を防ぐためには、こまめな水分補給にプラスして、低体温にならない程度に身体を適温に保っておくことが大切です。

今回は、暑い夏の散歩を快適にしてくれる、便利なひんやり保冷アイテムを紹介します。

スポンサーリンク

熱中症の意味

熱中症とは、熱に中る(あたる)症状という意味です。

高温や多湿の状況下で、なんの対策も行わない状態でいた時に、体内に熱がこもって引き起こしてしまう様々な症状のことです。

その症状の一つが脱水症状のため、水分をたくさんとることばかりが注目されていますが、早急に体内にこもった熱を放出させることが大切です。

こんなに怖い!様々な熱中症の症状

一口に熱中症と言っても、状況や体質によって症状は様々です。

立ちくらみ・めまい・血の気が引く・動悸

代表的な熱中症の症状で、身体が突然フワッとなったり、暑いハズなのに冷や汗が出るような感覚に襲われることもあります。

これは「熱失神」と言われる症状で、体内にこもった熱を冷やそうと血管が広がり、血圧が急激に低下して起こります。

血圧が低下すると脳への血流が弱くなるため、貧血のような、視界がぼんやりと歪む(突然真っ白になる)状況に陥ります。

筋肉のけいれん

身体に必要な水分と塩分が奪われた状態です。

腕や脚の一部の筋肉だけがピクピク動く時もあれば、身体全体が強張ったように痙攣する時もあります。

こうなってしまった時は水分だけ補給しても効果がなく、塩分を含んだ生理食塩水を飲む必要があります。

頭痛・吐き気・倦怠感

汗をかき過ぎて身体が脱水傾向になると起こります。

「熱疲労」と呼ばれるれっきとした熱中症の症状なのですが、「チョット怠いだけ」と続けて頑張ったりしやすいため、後々取り返しのつかないことになります。

運動部員が「根性!」としごかれ、適切な判断をとられなかったがゆえの悲しい事案も後を絶ちません。

意識障害・転倒・気絶

熱中症の中で最も重篤で危険な状態です。「熱射病」と言われます。

意識はあるものの突然座りこんだり、呂律が回っていない・反応が鈍い・目の焦点が合っていない時も注意が必要です。

気がついた人はすぐに救急車を呼び、衣類をゆるめ、あらゆるもので身体を冷やしてあげましょう。

参考サイト 日本クリニック株式会社

熱中症は対策よりも予防が大事

熱中症の怖さは、じわじわ具合が悪くなっていくのではなくて、気がついた時には一気に症状が悪化していることです。

・自覚症状を感じてから発症するまでの間隔が極端に短い→やばい!と思ってからでは手遅れ

・それまでの健康状態や体調に左右されない→持病がなく、朝までぴんぴんに元気だった人でもなる

・日常の疲れと症状が似ている→多少の伏線を感じても、「疲れてるのかな?」程度で気合いでごまかす人が多い

1番大切なことは今日なるかもしれないと、毎日思いながら過ごすことです。

事前に心構えができていたら、

☆外出時には帽子や日傘
☆常に飲み物を携帯
☆熱を身体にこもらせないようなアイテム

に気を配るようになります。

家にいる時も風通しを良くしたり、温度に気をつけ水分を多くとるようにしましょう。

飲み物や身体を冷やすアイテムを持ち歩いていると、誰かの命を救う時もあります。

一緒に散歩を楽しむパートナーや、見ず知らずの通りすがりの人など。

倒れこんでいる人の応急処置ができれば、誰かにとって大切な家族を自分の力で守ることができます。

では、持っていると便利な最新のひんやりグッズを紹介していきます♪

これは便利!頭からひんやりアイテム

冷えピタを代表とする頭部冷却シートは、もはや熱が出た時だけのアイテムではありません。

大人用の冷却シートも定番になっているように、夏の暑さ対策に活用している人が多いです。

頭部を冷やすことは、一番暑さから緩和されたと感じられる方法です。

かぶるだけで頭がひんやり、新感覚の帽子が注目されています。

保水部分に水を含ませてかぶることで、水が蒸発するときの気化熱が周りの熱を奪って涼しく感じられます。

水で濡らして繰り返し使えるシリーズには、ヘアバンドもあります。帽子の中につけておくのもいいですね。

お手持ちの帽子を、一瞬で冷却帽子に変えてくれるスプレーもあります。

これは便利!首もとからひんやりアイテム

太い血管が通っている首回りは、適度に冷やすと血液の温度が上昇してしまうことを防ぎます。

首回りを手軽に冷やすことができるアイテムを、かなり目にするようになりました。

最先端技術で汗をかくたびに冷たく感じ、冷感効果が長く持続します。

素材は吸水速乾性に優れていて、汗をかいてもムレにくく快適です。

デザイン性が高いクールスカーフで、ファッションの一部に取り入れたいですね。

首元を焼きたくない人には、冷感効果のあるフェイスカバーもおすすめです。アームカバーとお揃いで持っていると見た目にも統一感がります。

首筋に直接塗るタイプのクールローションです。スポーツ選手がよく使っています。
カバンに入れておくと便利です。

子供用の可愛いデザインもあり。帰省するお孫さんに用意しておいてもいいですね。

ワンちゃんには、リードを通すホールがついたネッククールがあります。

これは便利!上半身からひんやりアイテム

上半身は汗をかきやすい所でもあり、ひんやりアイテムを身につけていると爽快感を味わうことができます。

各メーカーで冷却効果があるTシャツがよく売れているのも、上半身から涼しさを感じたいと思う人が多いからです。

熱中症を起こしてしまった際に、脇の下を冷やす応急処置があります。

脇の下はリンパが集まる箇所で、冷やすことで効率的に身体の熱を放出します。

腕を通す部分と肩にかける部分がゴム製になっていて、冷却ジェルが脇の下にぴったりフィットします。紐の長さは調節できます。

パイル布地でかぶれにくく、心地良い冷感を4時間以上保ちます。ジェルは凍らせると何度も繰り返し使えます。
※必ず衣類の上から着用してください。さらにその上にアウターを羽織れば、そのまま外出もできます。

水に5分間浸して絞るとすぐに着ることができます。3~6時間冷却効果があります。

過酷な環境で作業をするお仕事の方が、夏場に愛用しています。

装着した瞬間にひんやり感を味わえるアームカバーは、日焼け防止と一石二鳥です。

これ1本でお気に入りのカットソーがクールシャツ早変わり。汗をかくたび、冷却効果を感じます。

これは便利!下半身からひんやりアイテム

冷却するイメージが、なかなか下半身にはないですよね。

消化器官が近いので、お腹を冷やしてはいけないという意識が働きます。

医療機関に従事している人にとって、太ももの付け根(腰骨と股を結ぶ線)を冷やすことが、放熱効果が高いことは常識になっています。

長時間ではなく時間を決めたウォーキング時のインナーに、冷感ニーハイソックスを着用するのも方法です。

医療用ですが、太もも専用のクールダウン商品です。

赤ちゃんが動いても安心の、太もも用冷却バンドも販売されています。
猛暑でのお散歩に不安な時には、役立つかもしれません。

これは便利!足からひんやりアイテム

神経がいっぱい集まった足を冷やすことで、身体全体にひんやり感が染み渡って気持ちよく過ごすことができます。

水冷クーリング効果がある冷感タイプのインソールです。吸汗速乾性に優れていて、暑い時期でも快適です。

天日干しすることで機能が再生します。
対応靴サイズ22㎝~29㎝で、靴のサイズに合わせてカットします。

見えない足の部分に貼りつけながら外出すると、とても涼しいです。むくみ解消効果も期待できます。

脚や腕に塗っておくと気持ちがよい冷却ジェルです。就寝前に火照った身体を休息させる効果もあります。

生理食塩水の味が苦手で、普段の散歩では好きな飲み物を持ち歩きたい人は、熱中症対策の飴をカバンに入れておくと重たくなくて、いざという時に安心です。

本格的なウォーキングで汗をかく人には、冷却効果がある持ち歩き用タオルがおすすめです。

これらの冷却アイテムを使用する際は、使いすぎに気をつけましょう。

皮膚に直接付けることはもちろん、多様は低体温を招いてしまいます。

その日の外気温も考慮しながら適正な量を使うことで、快適な夏の散歩を楽しむことができます。

一番紫外線の量が多い、午前10時〜午後2時の時間帯を避けて外出することも有効です。

熱中症の本

タイトルとURLをコピーしました